5月1日:ディンボチェからロブチェまで
 

ディンボチェDingboche(0730)→休(0750-0810)→休(0840-50) →デュサDusa(0905)→休(0925-35)→トゥクラTukla(1005-1130) →休(1200-15)→氷河末端堆石上部(1230-50)→ロブチェLobuje(1335)
 山腹のトラバース道を進み、クーンブ氷河のエンドモレーン (堆石丘)の末端にあるトゥクラTukla(4620m)へ。高度差約300mのモレーン (堆石)の急坂を登りつめ、その後氷河に沿った平坦な道を ロブチェLobuche(4930m)へ。(約6時間)
朝のアマダブラム ディンボチェ上部(1) ディンボチェ上部(2) タウチェの方向
ロブチェ・イースト チョウオユー遠望 トレッカーの姿 振り返るとアマダブラム
チョラッツェ クーンブ氷河

前へ戻る次へ

制作:加藤 輝男 1999年8月22日
Copyright @ 2001 by Teruo Katoh