5月2日:ロブチェからゴラクシェプ、カラパタール登頂
 

ロブチェLobuje(0605)→休(0700-11)→休(0740-50)→休(0820-25) →休(0855-0900)→ゴラクシェプGorakshep(0930-1010)→5250m(1050-1100) →5425m(1140-50)→カラパタールKala Pattar(1220-55)→ゴラクシェプ(1340)
 ゆるやかな道を進み、チャングリ氷河Changuri Nup Gl.末端のガラ場を横断して ゴラクシェプGorakshep(5160m)へ。午後、ゴラクシェプから高度差約 400mの広い斜面を登りカラパタールKala Pattar(5545m)登頂。その後、 ゴラクシェプまで。(約7時間)
チョラツェ プモリ遠望 チョラツェ 朝のチョラツェ
プモリを目指して(1) プモリを目指して(2) メラ・ピークが大きい クーンブ氷河の向うにチョラツェが
クーンブ氷河がでかい チャングリ氷河付近 ヌプツェが目の前に プモリとカラパタール
ロー・ラの方向 クーンブ氷河を望む ヌプツェ カラパタールを目指して
サガルマータ(1) サガルマータ(2) サガルマータは雲の中 ヌプツェしか見えない
ヌプツェとメラ・ピーク クンブツェ ヌプツェの山襞 氷河の遠景
カラパタール山頂 ヌプツェ方向

前へ戻る次へ

制作:加藤 輝男 1999年8月22日
Copyright @ 2001 by Teruo Katoh