「それいけ! 空援隊」 SAPIENCE
環境設定のメニューから選ばれる[自動運転]のタブの説明です
自動運転の設定の写真ですこれを見てもらうと説明はいらないのですがいくつか補足説明をします
envsetauto.jpg (36073 バイト)
@ 空から降ってくるEPG情報にはバージョンナンバーが入っており受信プログラムにとっては、更新されたことが分かるようになってますその更新のチェック間隔をここで設定します更新が確認された時だけEPGのダウンロードがはじまります通常60分程度にしておいてください
A 予約したデータ放送の番組の時間がやってきて、それを受信する時テレビのチャンネル等が選択されていた場合にはチャンネルの変更する必要が生じますもしその時ペーパービューの映画を見ていたら大変ですこのチェックボックスはチャンネル変更を強引に自動実行してしまうかそれともお手許の手動のリモコン操作にまかせるかの選択のチェックボックスですここにチェックが入っていない場合受信プログラムは強引なチャンネル変更は出来ませんので下の写真の様なダイアログボックスをだしますこの指示に従ってください
cherrdialog.jpg (13764 バイト)
B 受信タイムアウトですがスカイパーフェクカードがセットされていなかったりまた鍵の掛かっている番組だったりすると受信ができません実は仕様上受信プログラムからその状態が分からないので受信プログラムはひたすら待ち状態になってしまう訳ですそこでこのタイムアウトが設定できるようにしましたここでは安全のために長めに設定してありますが実際はもっと短く120秒位でも差し支えありません
C AUTORUNの実行について説明します例えば圧縮したファイルを放送して受信後自動解凍したいなどという要求に答えるための機能です通常はチェックを付けないでおいてくださいこの機能を利用するための指示は受信した番組の中に記述されますのでその指示にしたがってください
次は自動予約の設定です
[前のページ][次のページ]
[それいけ!空援隊のトップページ][サピエンスのトップページ]