「それいけ! 空援隊」 SAPIENCE
番組表の時間軸方向の長さの説明をします
通常数日分のデータ放送用EPGが衛星から降って来ていますが番組表としては一日分24時間分を表示するモードとEPGの長さと同じ長さを表示するモードの2つを用意しています下の写真は一日分を表示するモード24時間表モードのときのワンデイスライドコントロールの写真です
prgsldvol.jpg (31122 バイト)
この写真では衛星から降ってくるEPG情報は2日分48時間でそれに対して表示される番組表は1日分24時間の場合の写真ですこのワンデイスライドボリュームは水平方向に移動することができマウスでドラッグして右に寄せれば明日の24時間分の番組表が表示されます実はこの様な仕組みにしたのは空から降ってくるEPG情報と同じ長さの番組表だと番組表にくり返し同じ時刻があらわれスクロールしているうちに一体何日後の番組表を見ているのか分からなくなってしまう問題があったからです上の写真ではEPG情報は2日分になっていますがもし7日分のEPG情報が降って来た場合には自動的にワンデイスライドコントロールの一日分の長さは1/7になりますこのスライドコントロールの位置を見るだけで何日後の番組表を見ているか一目瞭然でわかる様になっているわけですこのモードの切り替え方法はメニューバーから

   
[画面(S)]-[24時間表(D)]

で切り替えることができます
次は受信番組の自動削除機能です
[前のページ][次のページ]
[それいけ!空援隊のトップページ][サピエンスのトップページ]